“本物の住宅”に住むためにぜひ知っていただきたい情報を発信していますTOPICS
自然素材住宅の床材の種類や特徴について|大和郡山市のプロが解説!
自然素材住宅の床材として人気の無垢フローリングですが、その種類は数多くあります。
それぞれに特徴が異なり、自分の希望に合ったものを見つけるのは困難です。
そこで今回は、自然素材住宅の床材の種類や特徴についてご紹介します。
Contents
・赤松(パイン)無垢フローリング
カントリーテイストの住宅によく使用されます。
パイン材の特徴は、独特の節や経年変化による素材の深みです。
また、価格がお手軽であることもパイン材の特徴の一つです。
パイン材は比較的柔らかな木材であるため、歩行感が優しいです。
そのため、足腰の弱いお年寄りや小さなお子様のお部屋に向いています。
・杉無垢フローリング
従来から日本家屋で使用されてきた杉は、やはり和風の空間によく馴染みます。
また、近年では幅広いデザインに加工することができるため、洋室の部屋にもよく使用されます。
杉材は肌触りが非常に良く、独特の香りが好まれます。
・ヒノキ無垢フローリング
日本で生産されたヒノキは高級な建築素材として使用されてきました。
その価格は節の有無で大きく変わってきます。
ヒノキは耐久性や強度に優れており、変わった香りがするため、人気の高い自然素材の一つです。
・チェスナット(栗)無垢フローリング
上記の自然素材とは、見た目が大きく異なります。
チェスナット材は木目がはっきりしており、力強い印象となります。
また、木質が強固であり、耐湿性に優れていて、水回りの床材に適しています。
従来から住宅の土台や枕木によく使用されていました。
・バーチ(樺)無垢フローリング
バーチ材は、木質が固く緻密な木肌であることが特徴的です。
上記でご紹介したパイン材よりも硬質な木材です。
木質は固いですが、見た目は柔らかな印象があるため、ナチュラルテイストにしたい方には最適と言えるでしょう。
・チーク無垢フローリング
チーク材は、その強靭さから反りや伸縮が起こりにくいという特徴があります。
そのため、耐久性に富んでおり、家具などにも使用される高級木材です。
また、船舶の甲板材に使用されるほど腐食や水に対して強いという特徴も持っています。
このように非常に優れた素材であり、チーク材は床暖房にも対応することができます。
木目はまっすぐに通っており、色味は濃い褐色の建築素材です。
そのため、アジアンテイストや落ち着いた雰囲気の部屋に仕上げたい方に向いた素材であると言えるでしょう。
・メープル(楓)無垢フローリング
メープル材は硬質でありながら弾力性に優れており、衝撃に対する抵抗力が大きいという特徴があります。
また、繊細で細かい木目をしており、色合いは白色から薄い赤茶色をしています。
メープル材も優れた木材であるため、昔から高級家具材としても使用されてきました。
今回は、自然素材住宅の床材の種類や特徴についてご紹介しました。
ご紹介したほかにも様々な自然素材が床材として使用されており、それぞれに優れた特徴を持っています。
自然素材の床材に興味を持たれて方がいらっしゃいましたら、ぜひお気軽にご連絡ください。